30週くらいで言われる逆子ちゃん
逆子のお灸は小さいと動きやすいので
お早めの通院をなさって下さいね 🙂
安産祈願、子宝祈願で有名な中山寺近くの整体院
三田市、伊丹市、川西市、池田市からもJR宝塚線中山寺駅から
近いので通いやすいですよ!
こんにちは 😮
健康アドバイザーの宝塚ハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。
今日の31週逆子ちゃんママの患者さん
「病院では右側を下にして寝てくださいって言われました・・!」
逆子ちゃんを自宅でなおす方法として、
産科のドクターから言われるのが
逆子体操と寝る向きですよね。
側臥位法って言う寝る向きを
右にしたり左にしたりする方法で
赤ちゃんの向きによってドクターから指示されます。
赤ちゃんの背中がママのお腹の右側だと左半身を下にして
左だと右半身を下にして寝るんです。
「一晩中そっち向きなんですか・・・・??」
って、聞かれたんですが、
もちろんズッとってわけにはいかないので
寝入りの時や逆子体操のあと横になって休んでるときだけで十分です。
あまり神経質にならなくても良いですからね。
だいたい30週くらいで
「逆子ちゃんですね。」
と、言われるので自宅で体操や寝る向きを気にしてみて
それでもなおらないようなら、
逆子ちゃんのお灸にお越しになってくださいね。
お灸で逆子ちゃんがなおった症例ブログです。ぜひお灸もお試しくださいね
妊婦さんになると、いろいろとトラブルがおこってしまいますが、
「妊娠中だからしかたがない」、「痛くてもガマン」
など、そんな事はありませんので
マタニティー施術の経験豊富なハリニックよこい鍼灸整体院にお任せくださいね。
あなたの体が元気になると、お腹の赤ちゃんもスクスクと成長してくれますからね。

横井 早統(よこい はやと)

最新記事 by 横井 早統(よこい はやと) (全て見る)
- GW中のお休みについて - 2021年4月24日
- ダイエットブログのご紹介です! - 2021年4月5日
- 施術費は消費税総額表示になっております - 2021年4月1日
>「お疲れって何だろう??」疲労についてのブログはコチラです。
よこいハリニック鍼灸整体院の施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
よこいハリニック鍼灸整体院は、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
