女性の肩こり解消はお任せください。
- 肩や首がこると頭痛もしてくる
- 朝起きたときから肩や首がこってツライ
- マッサージでほぐしてもしばらくしか改善しない
- 病院に行っても特に原因はわからない
- どこに行っても肩こりがよくならない
- 在宅勤務・テレワーク・リモートワークで運動不足
女性の「肩こりサポート鍼灸整体」について
ガチガチに固まった肩こりを何とかしたい!
毎日のお仕事・パソコン作業お疲れ様です。そして在宅勤務でのテレワーク・リモートワークをしながらの掃除に洗濯などの家事。
休む暇なく働いていると、肩こり、首こりでお疲れ全開にもなってしまいます。
毎日の事ですから疲労もたまってしまい、慢性の肩こり、首こりに悩まされて本当にお疲れ様です。
あまり、肩こり・首こりをガマンしすぎると、ガチガチに固まって、ほっておくとどんどん悪化してしまいます。そのような肩こり・お疲れは「肩こりサポート鍼灸整体」で早めになおしていきましょう。
あなたの肩こりがなおらない原因は・・・?
「以前と比べると、肩こりがひどくなった」
「首のコリが原因なのか、頭が痛い」
「ずっと、肩がこって、ごりごり」
年齢に関係なく、女性は肩こりや首こりでお悩みの方が多いです。
男性の2倍の肩こり人口らしいです。
時間があるとついついスマホを見たり、一日中のパソコン作業などで姿勢が悪くなる肩こりさんも増えてます。
腰痛と並んで、「肩こり・首コリ」は現代人の慢性病とも言われてます。
肩こり・首コリの原因ですが、ご存知のように肩や首の筋肉の疲労、使い過ぎ、筋肉の過緊張です。
首すじから肩にかけての
「 筋肉 」
が固くなり過緊張の状態が続くと、固くなった筋肉の周りの
「 血行 」
が悪くなり、コリが溜まり続けます。すると今度は、
「 神経 」
が痛んできて、筋肉痛や頭痛にまでおこってしまい、
ドンドンつらい肩こりになってしまいます。
ただ、気にしてほしいのが、20代の頃よりも肩こりひどくなっていて「休めばなおる」「寝ればなおってる」「マッサージでラクになる」などで、回復しないようだと以前の肩こりや首コリとは違う原因かとも考えてみてください。
単なる筋肉の疲れによる肩こり・首コリではないかもしれません。
20代後半からの大人女子になってくると、ちょっとしたことでも疲れやすくなってきて、おカラダの疲労回復にも時間がかかるようになってきます。
そんな、休むだけでは回復しなくなった肩こりや首コリには「揉むだけ」「ほぐすだけ」「癒すだけ」などリラクゼーションではなく、しっかりした施術効果がある必要です。
リラクゼーションでなくコリをとる鍼灸やおカラダを整える整体などで、ツライ肩こりや首コリを根本から整えていきましょう。
> 肩こり・首こりの痛みやコリの疲れは「休んでね」のおカラダからのサインです。はコチラ
肩こりや首のコリは女性ホルモンが関係してます。
いわゆるアラフォー世代に近づいてくる頃になると、ホルモンバランスが今までとは違ってきます。
その結果、自律神経も乱れてきて筋肉が「緊張しやすい 興奮したまま 血管が収縮する」肩凝りスイッチがスイッチが入りっぱなしになります。
そうなると、眠れない、肩に力が入る、イライラする、冷えるなどの状態になるので、肩こり・首コリなどのおカラダの疲れまでもなかなか取れにくくなってしまうのです。
マッサージなどの揉むだけではラクにならない、肩こりや首こりをなおしていくには、その原因である女性ホルモンも整えて、自律神経を和らげたり、ホルモンのバランスを整えおカラダの中にアプローチができる鍼灸は、ツライ肩こりには効果があります。
「ホルモンバランス鍼灸」がエストロゲンを整える
・筋肉の柔軟性を保つ
・筋肉の強さしなやかさ
・関節の滑らかさを保つ
・血行を良くする
などが、女性ホルモン「エストロゲン」の働きなのです。
女性のおカラダに優しく効く東洋医学の「ホルモンバランス鍼灸」で、出にくくなった女性ホルモンが整うようになり、女性が気になる冷え性や生理痛などおカラダ全体の調子も良くなり、肩こり・首コリの症状をなおしていきます。
女性ならではのホルモンバランスの乱れからくるトラブルを整えるのには、鍼灸の施術はとても効果的です。
そしてもう一つ大切なのは、それらのホルモンがきちんと分泌する働きを上手くコントロールしてるのは「脳」なのです。
「脳」が疲れていたり、ストレスが溜まっていたら、ホルモンの分泌を促す信号が出せません。
その影響で自律神経の働きも乱れるようになり、お疲れスイッチが入りっぱなしの状態になってしまいます。疲れが取れずなかなかなおらない肩こりや首コリになるのはホルモンの働きを整えることも大切なのです。
肩や首のコリ固まった筋肉を整体で柔らかくほぐしていき、「ホルモンバランス鍼灸」でおカラダの中から、そして「脳の疲労」も取る施術を組み合わせることで肩こり首コリをスッキリとなおしていきます。
三つのポイントに効く鍼灸
・女性ホルモンの働きを高める鍼灸の施術
・脳の疲労やストレスも解消にも効果的な鍼灸の施術
・自律神経を穏やかに出来る鍼灸の施術
これらの3つに鍼灸の施術が有効に同時に働きかけるので、なおりにくい肩こりや首コリも早くに解消されていきます。
つらい首・肩こりにインナーマッスル整体
肩こり首コリに特化した整体で、表面の筋肉(アウターマッスル)のコリと、内部の筋肉(インナーマッスル)のコリのどちらにもしっかりとアプローチしていくので、首・肩こり首の解消ができるのです。
インナーマッスルが凝るとは
1腕や肩を動かすアウターマッスルが疲労してこり固まり動きにくくなる
2本来アウターマッスルがする仕事を小さなインナーマッスルが代わりにする
3インナーマッスルは力が弱いので負担が大きく疲労がたまり凝ってくる
このようなサイクルで、インナーマッスルが疲労してくると、首や肩の内部・奥の芯がこった感じの肩こりや首こりになってしまいます。
そうなると、背中や背骨、骨盤までにひずみ姿勢まで悪くなってしまいます。
それを整えるには「インナーマッスル整体」でコリやひずみのポイントへのアプローチを行い、背骨や首の関節の動きををやわらかくしていき、内部や奥の方が凝った肩こりや首コリを解消していきます。
マッサージをしても一時的にラクになるだけでスッキリと解消されない、コリ固まった肩こり・首コリの正体はインナーマッスルにあるのです。
そのため、いくら揉んだり、マッサージをしても刺激は届かないので、一時抑えにしかなりません。重症の肩こり、首コリの方は、整体や鍼灸の施術をおススメします。
女性の肩こりに効く 「肩こりサポート鍼灸整体」
なぜ、多くの肩こりで悩んでる女性の症状が改善できるのか?

中から整える「ホルモンバランス鍼灸」と、筋肉、関節のコリを和らげる「ゆるゆる整体」でツライ首・肩こりにアプローチするので効果抜群
肩こり、首こりといってもいくつかの原因や状態があります。
いつまでもコリのない状態で快適に過ごしてもらえるように、お一人お一人のオーダーメイドの最適な施術を受けていただいてます。
肩こりのない健康元気な状態だと、何をしてても気持ちがいいものです。
お仕事もはかどるし、考えも前向きになり、自然と笑顔になるので毎日が素敵に過ごせるようになります。
女性ホルモンのバランスまでも整えるので、女性ならではのおカラダトラブルの解決にもなり、それ以上に、いつまでも若々しくキレイな印象をキープできるようになります。
肩こりや首こりのない、健康で元気なライフスタイルを送れるお手伝いをハリニックはしていきます。
ハリニックではタイプ別に施術するので、肩こり首コリを根本的に解消していきます!
肩こり首コリにもタイプ、状態はそれぞれなので、本当の原因をシッカリと取り除き、ツラい症状を再発をさせないようにしていきます。
ただ、コリのある筋肉、痛みのある関節をほぐすだけでは解消しません。
肩こり、首こりのコリの原因の元になってるポイントにアプローチをしていき根本からの施術を行います。
骨格、姿勢が原因の場合
「姿勢で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「猫背で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「歯のかみ合わせで肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「頸椎で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「なで肩で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「ストレートネックで肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「高血圧で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
お仕事が原因の場合
「疲れ目で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「視力の低下で肩こり」> 詳細・解説はコチラ
「ドライアイで肩こり」
「ストレスで肩こり」
「パソコンで肩こり」
「スマホで肩こり」
「お仕事で肩こり」
「眼精疲労で肩こり」
「重い荷物で肩こり」
「リュックで肩こり」
「デスクワークで肩こり」
ライフスタイルが原因の場合
「運動不足で肩こり」
「太りすぎ、肥満で肩こり」
「バストの重みで肩こり」
「睡眠不足で肩こり」
「筋肉低下で肩こり」
女性ならではの問題が原因の場合
「冷え性で肩こり」
「むくみで肩こり」
「生理、月経で肩こり」
「子育てで肩こり」 「家事、お仕事で肩こり」
「更年期障害で肩こり」
「自立神経の失調で肩こり」
「筋肉が弱くて肩こり」
「血流が悪くて肩こり」
肩こりをなおすために来院される女性の方が多いですが、「肩がこる」と言っても、上記のように原因はさまざまです。
どのような場合の、肩こり首こりでも、おカラダの状態、ライフスタイル、その日の体調などによって、鍼灸、整体、骨盤矯正、筋肉リラックス、脳疲労リラックス施術などを組み合わせて、より相乗効果か出るように対応していきます。
肩こりや首こりのない心地よいおカラダにしていきましょう。
- ①受付
-
受付で受付票を受け取り、可能な範囲で記入をお願いします。
不明点がありましたら気軽にお聞きください。
- ②ヒアリング
-
おカラダの状態、肩こりの症状、今までの施術の事などをお聞かせいただいて、最善の施術を受けていただきます。
- ③全身の検査
-
肩こりのタイプを東洋医学の検査で探っていき、原因と対処法につながるツボを選んでいきます。
- ④全身のバランスを調整する施術
-
鍼灸でおカラダの内面を、整体で全身のバランスを調整し根本から肩こりを改善します。
お疲れ、血流を良くし、肩こりのない健康で元気なおカラダにしていきましょう。
- ⑤脳疲労をとってストレスフリーに
-
疲労を感じとる脳にも「リラックスてい鍼」で疲れの根本に直接効かせていき、頭の中もスッキリとリフレッシュ。
脳の疲労も回復させて「カラダも心も脳も」元気にしていきます。
- ⑥施術後の確認と説明
-
施術前と比べて体の変化を確認して、再発防止のアフターケアのご説明をします。
今後の通院の間隔や見通しなど提案します。
- ⑦お会計と帰宅
-
受付にてご利用料金を現金でお支払いください。
次回のご予約をお取り頂き、これにて終了となります。
ご帰宅後に気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
※クレジットカードのお取り扱いはしておりませんので、ご了承お願い致します。
女性の肩こりの施術料金
施術費については保険適用外のみです。
記載の施術料はすべて税込みです。
初見料
¥1,000(初回の施術料にプラス)
施術料一覧
内容 | 料金 |
はり・お灸・ささない鍼(60分) コリや痛み、お疲れなどのおカラダの不調と、ストレスからの脳の疲労まですべてにしっかりと施術していくトータルケアでベストなコンディションにしていきます。 |
¥6,000 初回のみ体験施術として半額の¥3,000 |
整体・ソフトカイロ(60分) 心地よい整体で、気持ちの緊張を取っていき、おカラダのゆがみやお疲れもリセットできます。 コリも痛みもない、快調なおカラダに戻していきます。 |
¥6,000 初回のみ体験施術として半額の¥3,000 |
鍼灸整体(90分) とにかく、一日も早くなおしたい方におススメしてる施術です。 鍼灸と整体、両方の効果でお困りの症状を素早く緩和させなおしていきます。 |
【鍼灸】¥6,000 + 【整体】¥6,000 ↓ 通常¥12,000 両方一緒に受けると、キャンペーン価格¥8,000 |
肩こり・首こり施術(30分) コリに専門特化した鍼灸・整体の施術です。 おカラダのお悩みNO1だからこそ、通いやすい時間と料金のコースを設けています。 1ヶ月¥12,500で何度でも通える肩こりサポートクラブの入会でつらい肩こりのない毎日を。 |
¥3,000 体験施術半額対象外 |
お得なマンスリーカード 1ヶ月の集中施術が必要な症状の方は、期間中のはり・お灸や整体の施術費¥6,000が半額でご利用できます。 |
¥10,000/月 |
※鍼施術の場合、衛生材料費が別途¥600かかります。