頭痛のない快適で元気なおカラダに
- しょっちゅう頭痛薬を飲んでて手放せない
- 頭痛がひどい時には吐き気もある
- 病院の検査では特に異常はないと言われたのに頻繁に頭痛になる
- 肩こりがひどくなると頭痛がでてくる
- 首がこってくると、ズキズキ頭が痛い
- 在宅勤務・テレワーク・リモートワークで運動不足
女性の頭痛にやさしく効く鍼灸と整体
ズキズキする頭痛をなんとかしたい
「朝から頭が痛くって憂鬱な日になりそう」
「頭の中でズキズキ脈を打って痛い」
「月経前だと必ず頭痛が起こる」
などの、繰り返し起きてしまう「頭痛」
頭痛にはいくつか原因の違うタイプがあるのですが、お薬を飲んだり、マッサージや整体、鍼灸で痛みのとれる頭痛は「片頭痛」や「緊張型頭痛」と言われる頭痛です。
そんな、最もよく起こる「片頭痛」や「緊張性頭痛」は病気ではないので一安心なのですが、あまりにひどいと日常生活にも支障をきたしてしまいます。
頭全体がギュ~~っと締め付けられるように痛む。
こめかみや目の奥がジワ~~と痛む。
頭や体を動かすだけでズキズキと痛む。
などの状態になるとお仕事に集中できなくなったり、家事も手が止まったりして、頭痛のたびに悩まされてしまいます。
病気で頭痛が起こってるわけでないので、頭が痛いときは頭痛薬で様子をみてそのままにしてももっとひどくなってしまうかもしれません。
鍼灸や整体でつらい「頭痛」を根本的になおしていきましょう。
「片頭痛」と「緊張性頭痛」
頭痛の痛みの原因は、それぞれに違いがあるのですが「片頭痛」と「緊張性頭痛」の二つを簡単に説明してみます。
まずは、「片頭痛」
脳の中の血管が広がってしまい炎症がおこると、「ズキンズキン」とした脈が打つような痛みが出てきます。それが女性に多い頭痛「片頭痛」です。
睡眠不足や女性ホルモンの乱れ、お疲れ、ストレスなどが原因になることが多いようです。
女性ホルモンが影響してることもあるので、男性より3倍の女性が「片頭痛」で悩まされていたり、月経とリンクしておこる場合があります。
つぎに「緊張性頭痛」
「緊張性頭痛」は筋肉の緊張により引き起こされる頭痛です。
名前のとおり、デスクワークなどで一定の時間、同じ姿勢でお仕事をされると、首や肩の筋肉に負担がかかります。
そうなると、首の周り、肩がこってきて、筋肉の血流が悪くなり、脳の神経に「お疲れモード」が伝達して痛くなってきます。
そろそろ一日のお仕事の疲れがたまり出す、夕方くらいから頭痛がひどくなる方が多いようです。
「片頭痛」と「緊張性頭痛」のセルフケア
忙しくなると頭痛がひどくなる・・。毎日のお仕事・デスクワークにパソコン作業。そして在宅勤務でのテレワーク・リモートワークをしながらの掃除に洗濯などの家事に本当にお疲れ様です。
「片頭痛」で効果があるのが、コーヒーや日本茶です。カフェインが良いとも言われます。頭が痛くなりそうでしたら、お茶の時間・コーヒータイムと言いうことにしてちょっと一休みしましょう。
「緊張性頭痛」の場合は、筋肉のコリでお疲れなので、仕事中なら、軽いストレッチを、ご自宅に帰られたらゆっくりとお風呂で温まってくださいね。
頭痛薬ってどうなんですか・・・?
急な頭痛の時は、お薬を飲むと頭痛がラクにはなりますが、お薬慣れになってしまうと、効きにくくなってしまう事もあるので注意してください。
根本的な改善にはならないこともありますから、薬に頼らずに、おカラダの状態を元気に健康にして頭痛をなおしていきましょう。
女性の頭痛に「頭痛サポート鍼灸整体」
なぜ、多くの頭痛で悩んでる女性の症状が改善できるのか?

女性の頭痛には「ホルモンバランス鍼灸」が効果的
ハリニックよこい鍼灸整体院では女性特有の頭痛に対して、東洋医学の考えを元にしたおカラダ全体を整える「ささない鍼」や、更年期にさしかかった方であれば、頭痛をはじめとした症状を穏やかにするツボに、温かく気持ちの良い温灸でアプローチしていく「ホルモンバランス鍼灸」 という特別な施術をおこないます。
女性ならではのホルモンバランスの乱れやトラブルによっておこる頭痛を整えるのには、鍼灸はとても効果的です。整体と合わせて、鍼灸でおカラダの中から優しく整えて早く「女性ならではの頭痛」をなおしていきます。
タイプ別に頭痛を解消していきます!
ひと言で頭痛と言っても、頭痛のタイプやお仕事、ライフスタイルによって、まったくなおし方が違ってきます。
原因や状態に合わせて、お一人お一人のオーダーメイドな最適な施術をしていき、頭痛を確実に改善していきます。
頭痛のない元気で健康な状態だと、何をしてても気持ちがいいものです。
お仕事もはかどるし、考えも前向きになり、自然と笑顔に。
毎日が素敵に過ごせるように、ハリニックがお手伝いできればうれしいです。
頭痛の根本原因を探っていきます
頭痛にもタイプ、状態はそれぞれなので、痛みの原因に応じてアプローチし根本施術を行います。
頭痛になる原因の原因まで探っていくので、根本的な改善につなげていきます。
肩こりからくる頭痛だから、コリの筋肉にだけアプローチしても再発してしまいます。
なぜ頭痛を引き起こすまでこってしまうのか、原因のもとからみて、なおしていきます。
骨格、姿勢が原因の場合
「姿勢で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「猫背で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「歯のかみ合わせで頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「頸椎で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「ストレートネックで頭痛」> 詳細・解説はコチラ
お仕事が原因の場合
「疲れ目で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「視力の低下で頭痛」
「ドライアイで頭痛」
「ストレスで頭痛」
「パソコンで頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「スマホで頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「お仕事で頭痛」
「重い荷物で頭痛」
「デスクワークで頭痛」
ライフスタイルが原因の場合
「運動不足で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「太りすぎ、肥満で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
「睡眠不足で頭痛」
「筋肉低下で頭痛」
「高血圧で頭痛」> 詳細・解説はコチラ
女性ならではの問題が原因の場合
「冷え性で頭痛」
「むくみで頭痛」
「生理、月経で頭痛」
「子育てで頭痛」
「家事、お仕事で頭痛」
「更年期障害で頭痛」
「自立神経の失調で頭痛」
「筋肉が弱くて頭痛」
「血流が悪くて頭痛」
などの、頭痛をなおすために来院される女性の方が多いです。
「頭が痛い」といっても、上記のように頭痛の原因はさまざまです。
どのような場合の頭痛でも、きちんとおカラダの状態、その日の体調、ライフスタイルなどをみたうえで、鍼灸、整体、骨盤矯正、筋肉リラックス、脳疲労リラックスの施術などを組み合わせて、より相乗効果が出るように対応していきます。
つらい頭痛ですと痛みの影響で姿勢も悪くなったり、肩こりや体調までひどくなります。
それに、キレイな姿勢や、素敵な歩き方、美しい表情にも影響がでてきて気分まで憂鬱になります。
早く痛みのない状態にしていき心地よいおカラダにしていきましょう。
- ①受付
-
受付で受付票を受け取り、可能な範囲で記入をお願いします。
不明点がありましたら気軽にお聞きください。
- ②ヒアリング
-
おカラダの状態、頭痛の症状、今までの施術の事などを、聞かせいただいて、最善の施術を受けていただきます。
- ③全身の検査
-
頭痛のタイプを東洋医学の検査で探っていき、原因と処法につながるツボを選んでいきます。
- ④全身のバランスを調整する施術
-
鍼灸でおカラダの内面を、整体で全身のバランスを調整し、根本から頭痛を改善します。
お疲れ、血流を良くし、頭痛のない健康で元気なおカラダにしていきましょう。
- ⑤脳疲労をとってストレスフリーに
-
疲労を感じとる脳にも「リラックスてい鍼」で疲れの根本に直接効かせていき、頭の中もスッキリとリフレッシュ。
脳の疲労も回復させて「カラダも心も脳も」元気にしていきます。
- ⑥施術後の確認と説明
-
施術前と比べて体の変化を確認して、再発防止のアフターケアのご説明をします。
今後の通院の間隔や見通しなど提案します。
- ⑦お会計と帰宅
-
受付にてご利用料金を現金でお支払いください。
次回のご予約をお取り頂き、これにて終了となります。
ご帰宅後に気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
※クレジットカードのお取り扱いはしておりませんので、ご了承お願い致します。
女性の頭痛の施術料金
施術費については保険適用外のみです。
記載の施術料はすべて税込みです。
初見料
¥1,000(初回の施術料にプラス)
施術料一覧
内容 | 料金 |
はり・お灸・ささない鍼(60分) コリや痛み、お疲れなどのおカラダの不調と、ストレスからの脳の疲労まですべてにしっかりと施術していくトータルケアでベストなコンディションにしていきます。 |
¥6,000 初回のみ体験施術として半額の¥3,000 |
整体・ソフトカイロ(60分) 心地よい整体で、気持ちの緊張を取っていき、おカラダのゆがみやお疲れもリセットできます。 コリも痛みもない、快調なおカラダに戻していきます。 |
¥6,000 初回のみ体験施術として半額の¥3,000 |
鍼灸整体(90分) とにかく、一日も早くなおしたい方におススメしてる施術です。 鍼灸と整体、両方の効果でお困りの症状を素早く緩和させなおしていきます。 |
【鍼灸】¥6,000 + 【整体】¥6,000 ↓ 通常¥12,000 両方一緒に受けると、キャンペーン価格¥8,000 |
肩こり・首こり施術(30分) コリに専門特化した鍼灸・整体の施術です。 おカラダのお悩みNO1だからこそ、通いやすい時間と料金のコースを設けています。 1ヶ月¥12,500で何度でも通える肩こりサポートクラブの入会でつらい肩こりのない毎日を。 |
¥3,000 体験施術半額対象外 |
お得なマンスリーカード 1ヶ月の集中施術が必要な症状の方は、期間中のはり・お灸や整体の施術費¥6,000が半額でご利用できます。 |
¥10,000/月 |
※鍼施術の場合、衛生材料費が別途¥600かかります。